腸の中には細菌が500種類いると言われているんですが、
この細菌の一部に、有害菌というのが増えることがあります。
これはいろんな状況で増えます。
この有害菌は
1・発ガン物質を出す。
2・発ガンを促進し手助けする補発ガン物質を出す。
3・0-157など、細菌毒素を出す。
など、体に悪いものを作り出します。
これらの有害菌が、直接腸管に作用して下痢をしたり、様々な面で消化管に作用します。
また、腸管には免疫学的バリアがあるんですが、
この免疫学的バリアが低下している状態にあれば、腸内細菌が作り出す悪いものや、
細菌自身が血液の中に入ることがあります。
血液の中に入ると、今度は肝臓を介して、体の臓器(内臓)に障害を与えすぐに結果として現れてくることもあります。
医学博士長峰先生の研究では、この血液の中に、腸内の細菌もしくは細菌毒素が入って
体が非常に重篤なものになるというものです。
それ以外に、腸内細菌はガンや自己免疫疾患、痴呆などと関連している可能性があるということです。
その辺の研究が今から先、進んでいくであろうといわれています。
このようなことから見てもお解りのように腸内に有益菌(善玉菌)を増やしていけば、
おのずと下痢の改善にも役立ち、自己免疫機能が上がり、健康を保てるのではないでしょうか。
高齢者の下痢が続く原因
若い頃と違い、腹筋の筋力が衰えてくる高齢者は便秘になりがちですが、免疫力の低下などに伴って、下痢になる可能性も高まります。また、回復にも時間がかかるなど、たかが下痢と侮れません。 特に急性の場合は、本人の体調そのものも心配になりますが、要介...
薬剤師がおすすめする下痢対策
おなかの弱い方は常日頃、どうしたらおなかの調子が戻るのか、と考えあぐねておられる方も多いでしょう。 今回は、薬剤師の観点から、有効と思われる下痢対策について、いくつかお伝えしたいと思います。 薬を過信しない 薬は基本的には毒です。それが証拠...
マイナスイオンの癒し? 水素水と下痢
下痢が続く原因や下痢が起こる原因は様々です。様々であるがために、特定しづらいのも事実です。 どうして下痢が起こるのか、この記事では健康によかれと思ってやっていたことが、実は逆効果だったという一例を紹介いたします。 水素水が下痢の原因に? 近...
下痢の原因はグルテン?
近年下痢になる、下痢が続く人が急に増加してきています。おなかが丈夫でない人にとって、下痢は日常的に起こるものかもしれませんが、病的な下痢でない限りさほど心配はなく、一過性の下痢である場合が殆どです。また、おなかが丈夫な人でも下痢になる可能性...
下痢改善に糖類を控える
朝ごはんを食べた後、決まって下痢になる。なぜ、自分がこんな時に人生最大のピンチ!!と思ったことありませんか。 慢性的に下痢に困っている人の中には、ある意外な栄養素が関係しているかもしれないことが分かってきました。ではどんな栄養素なのか、下痢...
水分補給で認知症予防
初夏になると、汗ばむことが多々あります。 ともすれば水分が不足し、水分不足は認知症の原因になったりする事があるのをご存じでしょうか。 一見、水分と認知症なんてどんなかかわりがあるの?と思いがちですが、実は水分不足に陥ると、脳にダメージを与え...
愛犬の下痢原因と改善
かわいい愛犬との暮らしは心を豊かにしてくれます。愛犬とのコミュニケーション、スキンシップ、一緒に散歩に出かけたりすることで、ともに健康になります。 しかし、それには飼い主としての健康管理などの責任ももちろん伴います。愛犬が下痢や軟便になると...
下痢改善は水分調節を正常に
下痢は、おなかのトラブルのなかでもつらい症状のひとつです。下痢が続くと日常生活に差し支えたり、体力を消耗し、脱水症状や栄養失調を引き起こしたりすることもあります。 下痢の原因の一つに腸の働きが低下して、腸内の水分調節がうまくいかないことが挙...
下痢改善は腸内環境を整える
下痢の原因は様々な原因がありますが、最終的には腸内環境が悪化して下痢になるようです。下痢の改善には腸内環境を整えることが一番の早道となります。 腸内環境は知らないうちに悪くなっている、つまり日々の生活習慣で悪くしていることが大きな原因の一つ...
下痢の改善にリンゴ
下痢の原因は様々です。これといった下痢の原因がわからない場合、どうしたら下痢の改善ができるのかわからないのが現状ではないでしょうか。そうした下痢の改善策の一つにリンゴがあります。 リンゴは昔から身体によいとされていますが、なぜ下痢の改善に良...