下痢の原因は様々です。下痢は主に食習慣が関係していることが多々あります。例えば豆腐です。
豆腐といえば、むしろお腹が弱っている時に口にするおなかに優しいイメージの食品ではないでしょうか。ですが、豆腐の原料成分から考えるとあり得ない話ではないのです。
豆腐をつくる時に欠かせないのは凝固剤、つまり「にがり」です。これは殆どの方がご存じではないでしょうか。実はこのにがりが曲者なのです。
豆腐と切っても切り離せない「にがり」
「にがり」とは、海水を煮詰めて製塩した後に残った母液のことです。この味が「ニガイ」ので、「苦汁」ともいいます。
その主成分は「塩化マグネシウム」で、一般的には豆腐を凝固させるために使われ、そのほか煮もの等のアク取りにも使われたりします。
一般的に「にがり」はそれだけで食べたり飲んだりするものではありませんが、一時「にがり」がブームになった時があります。
その時は「糖の吸収を遅らせる」「脂肪の吸収をブロックする」「糖質代謝を促進する」「エネルギー代謝を促進する」といった働きがうたわれ、ダイエットに効果があるというようなことがまことしやかに囁かれましたが、いずれについても確実な根拠・文献等はありません。
また「にがり」で痩せたという人の中には、「にがり」のおかげで便秘が解消され、そのために一時的に体重が減っただけの人もいたようです。
にがりの主成分の塩化マグネシウムは、腸内の浸透圧を高めて水分を引き寄せ、便を軟らかくする効果があるため、病院では下剤として処方されています。
ですから、たとえ食品であっても多量に直接にがりを飲んだりすれば、下痢になる可能性が高まるのはもちろんのこと、ミネラル吸収阻害などを起こし、場合によっては命に関わる事態になる危険があることも覚えておきましょう。
こうした「にがり」の性質から、すでに食事で野菜をしっかり摂ってミネラル(マグネシウム)が充分ある状態なら、豆腐1/8程度でも食べることで下痢する方もいます。
豆腐は消化が良いからといって、習慣のように頻繁に食べて下痢が続いている方は、試しに三日程度、食べるのをやめて様子をみるとよいでしょう。案外、止めた途端に症状が改善するということもあります。その場合、豆腐が下痢の原因だったというわけです。
下痢をし易い人は日常の生活の中で、下痢の原因になる落とし穴があることが多いものです。意外と、良かれと思って続けていることが実は体に合っていなかった、ということもあります。毎日飲んでいた珈琲に、砂糖やコーヒーフレッシュを入れるのをやめてみたら下痢がぴたっと治った、なんてことも。
健康の要、それはまさに「おなか」
健康は食べ物によって維持できますが、すべての食べ物が健康に良いかというと、そうではありません。中には体全体にとって悪い物や、腸に良くないものも食べています。
しかし腸内が正常な働きをしていれば、腸内で有害なもの、有益な物をより分け、有害な物は排出出来るようになっています。
ところが腸内の環境が悪くて腸内が正常な働きが出来ない場合は有害な物まで体内に吸収してしまったり、腸壁が炎症したりといったことが起こります。腸壁が炎症すると炎症性腸疾患の原因にもなります。
炎症性腸疾患とは
大腸および小腸に慢性の炎症または潰瘍を起こす病気を総称して「炎症性腸疾患」といいます。

代表的な疾患として知られているのが潰瘍性大腸炎とクローン病で、いずれも難治性の腸管障害であり、若年層での発症が多くみられます。
このように腸内の環境が悪くなると、腸内の免疫力は低下し、いったん下痢になるとなかなか回復が難しく、長引く下痢の原因、あるいは重篤な腸疾患となります。
こうした腸の炎症を抑えるためにも、腸内環境を良好に保つと同時に、体に合わないものを極力避けるといった努力が必要です。そのためにも健康に関する正しい知識を身に付けましょう。流行りの健康ブームに流されず、常にバランスを意識し、偏った栄養の摂り過ぎは禁物と覚えておきましょう。どんなに良い物でも、摂り過ぎれば毒。何事も適度に行うことが肝要です。
正しい腸活でおなかを整えよう
最近は様々な効果をうたった腸内細菌含有の食品が多く出回るようになりました。ヨーグルト、チーズ、納豆といった発酵食品はもちろん、乳酸菌入りのチョコレートや青汁など、少し前までは入っていなかった物にまで善玉菌が使われるようになりました。自分のライフスタイルに合わせて、生活に取り入れやすい物から始められるとよいでしょう。
腸内環境は千差万別ですが、必ずご自分のおなかにぴたりと合う腸内細菌と巡りあえるはずです。高品質で菌が安定しているサプリメントは、安全に長く続けられるためさらにおすすめです。効率よく腸内環境を劇的に変えられる可能性があります。