下痢になるトマト

下痢が続く原因は色々ありますが、今日は「え? これが?」とびっくりするような、ポピュラーな野菜が原因で下痢をする場合を紹介します。

下痢の原因は、一年中出回っているトマト

最近は季節を問わず多くの野菜が店頭に並んでいます。冬場でも夏の野菜が出回っているのは当たり前の光景です。

トマトは夏の野菜の代表的な一つですが、赤くみずみずしい色合いのため、サラダなどには欠かせない野菜として重宝され、年中店頭で見かける野菜の一つでもあります。サラダだけでなく、お弁当や、料理の付け合わせなど、とても人気のある野菜です。しかし、このトマトが下痢の原因となることがあるのです。

 

夏野菜は身体を冷やす

中には驚く方もいらっしゃるかも知れませんが、下痢をしやすい人はなるべく生のトマトを控えた方が良いかもしれません。なぜなら、トマトは野菜の中でも 内臓を冷やしやすい野菜だからです。

下痢が続く人は、胃腸機能が低下しているので、内臓を冷やすのは危険です。夏のとても暑い時期にトマトが旬を迎えるのは、体を冷やすためです。そのため夏の暑い時期に旬のトマトを少量食べるのは良いですが、特に季節はずれの生のトマトは内臓を冷やし下痢の原因となります。どうしても、夏以外にトマトが食べたい方は煮込み料理などに利用しましょう。

 

ナス科植物に対するアレルギー

また、トマトはナス科の植物なのでアレルギー反応を引き起こし、下痢になる人もいます。トマトアレルギーの人は、生はもちろんの事、煮ても症状が現れる事があります。

トマトまたはナス科の検査項目がありますから、思い当たる方はアレルギー検査をしてみて下さい。

 

身体は正直なもので、季節外れの野菜を食べ続けると、気候と身体のバランスが狂って、身体がおかしくなり下痢の原因をつくります。できるだけ季節の野菜をしっかり食べましょう。

下痢を防ぐ医食同源の考え方

健康は食べ物で決まります。何をどのように食べるかが重要です。また、食材それぞれにある「旬」は無視できない要素です。旬の食材は味が良く、栄養価も高く、しかも販売価格まで手ごろになります。これを食べないのはもったいないです。

また、おなかの腸内善玉菌も健康のためには欠かせない要素です。腸内善玉菌は下痢の原因となるものが体内に入ってきたとしても、それを分解したり、外に速やかに排除したりする働きがあります。善玉菌が豊富な腸内環境の場合、たとえ下痢になったとしても症状が軽く済んだり、または普通の人が下痢になるところで下痢にならなかったりします。

下痢が続いている方、またはささいなことで下痢をするという方、まずは食生活を見直しましょう。また、腸内環境の改善にも取り組んでみられることをおすすめします。腸内環境を劇的に変えるには豊富な善玉菌が必要です。食事で補うのが基本ですが、難しければサプリメントを利用するのもおすすめです。