下痢が続く原因は様々ですが、腸内での細菌の状態が下痢の原因になる事があります。腸内には細菌が無数に棲みついています。ざっと腸内細菌の重さは1.0~1.5Kg、1000種類以上もおり、その数は600~1000兆個もいます。
下痢の原因は病原性大菌が出すベロ毒素
腸内では、約1000兆個もの細菌が(善玉菌と悪玉菌と日和見菌)が24時間勢力争いを繰り広げています。
ですから善玉菌が優勢になると日和見菌が味方になり、腸内環境はとてもよくなるのです。ところが、腸内で悪玉菌が増えると、日和見菌が悪玉菌になり、おならが臭くなり、下痢や便秘をしやすくなる原因になり、生活習慣病になりやすくなる等、様々な害を及ぼします。
このような状態の時に下痢の原因となる物が腸内に入ってきたりすると下痢になる事が多いのです。
善玉菌は消化吸収の補助や免疫刺激など、健康維持や老化防止などへ影響がある菌で、代表的なものにビフィズス菌や乳酸菌があり、健康維持や老化防止にいいといわれています。
反対に悪玉菌はからだに悪い影響を及ぼすとされ、代表的なものにウェルシュ菌・ブドウ球菌・大腸菌があり、下痢が続く原因や、病気の引き金となったり老化を促進するなど健康を阻害します。
大腸菌には非常に多数の株があり、その中には病原性を持つものも存在します。病原性大腸炎は病原性大腸菌感染症と言われ下痢を起こす原因になります。例えばO-157でみなさんもご存知だと思います。O-157と聞くと鮮血下痢便が出るというイメージですが、実は全てがそうではないのです。
大腸菌にも数種類あり、多数の大腸菌は無害なのです。腸炎や下痢を起こす原因になる大腸菌を病原性大腸菌と呼んでいます。
●嘔吐、下痢、腹痛、発熱などを起こす腸管病原性大腸菌
●血便を引き起こす組織侵入性大腸菌
●嘔吐下痢症のような水下痢を起こす毒素原性大腸菌
●腸管内に出血をおこす腸管出血性大腸菌などがあります。
O-157は腸管出血性大腸菌です。O-157だけでなく、O-111やO-165など色んな種類があり、下痢が続く、下痢を引きおこす等の原因になるだけではありません。
他の大腸菌とどこが違うかというと、ベロ毒素という強烈な毒素を出すということだそうです。この毒素を出すことで大腸の壁が破れて鮮血便が出ます。ベロ毒素は大腸から全身を回って行ってしまい、腎不全を起こしたり、血管の中を毒素が回ってしまい貧血や血が止まりにくくなったりもします。
腎不全や貧血、血小板が少なくなることを溶血性尿毒症症候群と呼んでいるそうです。そして、ベロ毒素が脳の血管に辿り着き、血管を傷つけるとけいれんや意識障害、脳症を引き起こして最悪の場合、死に至ってしまうということになるのです。
O-157は怖いというイメージは誰もが持っていると思いますが、O-157に感染した全ての人が必ずしもこの恐ろしい症状を発症するわけではありません。全く症状が出なかったり、軽い下痢や腹痛程度で完治する方もいらっしゃいます。
下痢になる、下痢が重症化するなどは腸内環境の良し悪しが関係しています。
腸管出血性大腸菌による食中毒の例は、食肉を生や加熱不足で食べて感染する場合が多いと言われています。海外では肉類だけでなく、生野菜でも感染した例もあります。また、家畜の糞や、感染した人から人へ感染します。
食中毒と言うと、ジメジメした季節に流行るというイメージですが、O-157は感染力が普通の食中毒よりも強いため、気温の低い秋や冬でも発生します。
全ての生命の始まりは腸からと言われています。まず腸が出来て、それから様々な器官が作られていきます。
ですから如何に腸を丈夫にすることが健康、病気知らずの身体になるかがかかってきます。 下痢の原因がわからない、下痢の原因がわかっていても、どうしてよいかわからないなど不安をたくさん抱えながら日常生活をおくっておられる方はたくさんおられます。
まずは腸内環境をしっかり整えてみましょう。腸内環境を整えるならほとんどの下痢の症状は治まっていきます。
下痢の原因を解決するのに必要なサプリメントがありますので上手に利用しましょう。