下痢の原因は氷食症

下痢の原因は異常な氷好とスポーツドリンクの飲み過ぎ
下痢の原因
は急性の下痢でない限り、様々な要因が重なって、慢性的な下痢になる人が多いようです。また季節によっても、下痢の原因は異なります。特に夏になるとどうしても冷たい物を摂りがちです。 暑い夏に起こる下痢の多くは冷たい物の摂り過ぎから生じることが多いものです。

例えば、ファーストフード店やファミリーレストランでは、10代~30代の若い世代を中心に、たっぷり入った氷をバリバリ食べてしまう方が非常に増えているようです。毎日2~5杯、ドリンクを飲むたびにバリバリ食べている・・・という方は、要注意です。
氷食症という氷を異常に食べてしまう症状かもしれません。

下痢の原因は異常な氷好き

氷食症とは氷が無性に食べたくなる病気です。夏冬構わず、氷が美味しくて、大好物になってしまう状態です。ジュースの氷まで全部食べてしまう人、その程度では氷食症とは言えないのでご安心ください。

氷食症の人は、明らかに異常な量の氷を食べたがります。氷食症は、非栄養物質を強迫的に食べたくなる異色症の一種で、鉄欠乏性貧血、鉄欠乏症(貧血の症状がない、前駆状態)が原因と言われており、女性に多くみられる症状です。 女性は、月経時に貧血になりやすく、一時的に氷を食べたくなる場合は、一過性なので氷食症ではないことが多いようです。氷を大量に食べてしまうこととあわせて、下記の様な症状が出ます。

・口腔内の体温の上昇(脇の下体温より高い)
・持久力の低下
・記憶力の低下
・寝起き寝付きの悪さ
・食欲低下
・顔色不良
・動悸、息切れ

氷食症は下痢になりやすい

氷は身体をとても冷やしますので、下痢と深い関わりがあります。お腹や胃などの器官は冷えることによって免疫力などが低下していき、腸内の水分調節が上手くいかず、下痢を発症させることがあります。

氷食症や下痢の共通点として冷たい飲み物や食べ物を摂取する機会が多いことがあり、さらに冷え性といった症状に繋がっていきます。氷食症の治療法として内服薬を処方されることが多いのですが、鉄剤の副作用として、便秘、下痢、吐き気があることもあります。

食事から鉄分を補給しましょう。鉄分を補給する食材として、大豆、レバー、ほうれん草、プルーンなどがあります。また鉄分の吸収を助ける栄養素としてビタミンCを大目に摂りましょう。

下痢の原因はスポーツドリンクの飲み過ぎ

戸外でスポーツをする人は、水分補給は欠かせません。特に大量の汗をかくので塩分やミネラルも体外に出てしまいます。スポーツドリンクを飲み過ぎると下痢や腹痛、頭痛といった症状が起こる といった方もいらっしゃいます。特に冷えたスポーツドリンクは加速してお腹を悪くします。

飲んだ後しばらくすると引き起こすものですが、これにはスポーツドリンクに含まれている糖分と塩分が原因となることがあります。 特に糖分(ブドウ糖液等)は急激に血中へ吸収が行われ、血糖値が急激に上がる事により頭痛を引き起こします。

さらに塩分は身体に負担を与え、スポーツドリンクを多く飲む様な事を習慣にしてしまうと整が正常に行われなくなり、 不調を訴えるといった結果に繋がります。

さらに水分も多く摂っている事により腸が吸収しきれなくなり、腹痛や下痢を引き起こしてしまうのです。スポーツドリンクの飲み過ぎ、スポーツドリンクは塩分摂取の点からみても、特にスポーツをして汗をかくといった事が無ければ1日1本を目安にしましょう。

暑さでついつい冷たいものをたくさん食べてしまいがちですが、そのツケは下痢という形で払う事になるかもしれません。スポーツドリンクだけに限らず、大量に摂取することは良くありません。また、お腹に良かれと思ってしていることも実は下痢を悪化させている原因になっていることもあります。しっかり調べた上で、お腹の調子を整えてくれるものを吟味してから行うようにしましょう。

腸内環境を整えよう
昔から「元気の元は胃腸から」と言われていますが、現代於いては特に胃腸の働きに注意が向けられています。というのも総ての病気の始まりは腸内環境が悪くなって、体全体に影響を及ぼし様々な症状を引き起こしてしまうからです。

いかに元気に過ごすためには胃腸を元気、つまり腸内環境を正常に保つことが健康長寿の要となります。腸内環境が整い、腸内活動が正常に行われると、下痢をはじめ様々な病気は快復します。

腸内環境を整えるサプリメントがありますので、上手に利用しましょう。]]>