下痢の原因は様々ですが、下痢に発熱を伴う場合、次のようなことが考えられます。
下痢が続き発熱を伴う原因は?
【ウイルスが原因の嘔吐下痢症】
・・・ウイルス性の胃炎、「お腹の風邪」といったものによるもの。
ノロウィルスやロタウィルスが有名ですが、子供の場合、激しい嘔吐を繰り返したり、下痢が続くと、脱水を起こしやすく、発熱することがあるので、すぐに病院に行きましょう。
まずは吐き気を止め、脱水を防ぐことが大切です。
*詳しくは「嘔吐と下痢の症状(ウイルス性)」をご参照ください。
また、吐き気がおさまると、症状の回復を早めるために、善玉菌のサプリメントを利用すると回復が早まります。
【細菌が原因の嘔吐下痢症】
・・・食中毒と呼ばれるもの。細菌性下痢、細菌性胃腸炎とも呼ばれます。
*詳しくは「嘔吐と下痢の症状(細菌性)」をご参照ください。
【下痢と発熱を伴う病気】
次のようなものが考えられます。
・大腸憩室病
大腸内の圧力が高くなり、大腸憩室と呼ばれる腸の粘膜の一部が腸の外に出てしまう状態が何ヶ所にも見られる病気です。過敏性腸症候群に似た症状が見られますが、下痢のほかに発熱や血便も見られ、強い腹痛があります。
・日本脳炎
突然の高熱に、下痢や嘔吐、痙攣などが発生します。時間が経つにつれさらに熱が高くなり、意識障害に繋がる場合もあります。
・細菌性赤痢
赤痢菌という菌による伝染病です。現在のところ、国外で感染している例が殆どです。 急激な発熱、嘔吐などと共に下痢が起こります。下痢は「しぶり腹」といい、便意は大変強いのに力んでも出ないという症状があります。便に特有のにおいがあります。
* *これらのウィルスの感染を予防する為にも、毎日の腸内ケアーが大切です
下痢と発熱が併発すると、「何か悪い病気では?」と非常に不安になるかもしれません。もちろん、医師に診ていただくのが最善ですが、上記を読んでいただければわかるように、怖いとされる病気の場合、発熱や下痢以外にも何らかの症状が出ています。
血便、熱がなかなか引かない、便に臭いがあるなどの特徴があるのだということを知っているだけでも、慌てなくて済むのではないでしょうか。
もちろん、いわゆる「嘔吐下痢症」であっても症状が進めば非常に体力を消耗しますし、食中毒の場合には自宅での観察よりもまず医師にかかることが優先されます。正しく迅速な判断が非常に大切です。
下痢の改善は腸内環境から
健康は何といっても腸が元気であれば、つまり腸内環境が正常であれば、たとえ腸内に悪いものが入ってきたとしても、腸内で増殖しない様に、あるいは素早く排出することができます。
下痢にならい、もしくは軽くて済み早く治ります。そのためには普段から腸内環境をしっかり整える事が大切です。
腸内環境は食べ物に大きく影響されます。おなかの弱い方、下痢が続く方は、何をどの様に食べるかが特に重要になってきます。
レトルト食品やコンビニ食品、ファーストフード、カップメンなど、添加物がたくさん含まれている様な便利な食べ物は有害な物質が多く、当然腸内の環境を悪くしてしまいます。消化力、免疫力も低下します。
腸内が弱くなると正常な働きが行なわれにくくなり、水分調整も正常に出来ず、水分の多い、つまり下痢状態の便となってしまうのです。
まずは冷凍食品や添加物、加工食品を避け、食生活を見治すと同時に、腸内環境を良くして腸内を正常な状態に戻すことが下痢改善のためには一番の近道です。
いわゆる、季節の野菜をふんだんに使った手作りのものを食べる事が腸内環境を良くし、体を健康に保つ秘訣です。
そこに、お腹の弱い方は腸内環境を整えるサプリメントなどを上手に利用すると強いおなか作りに役立ちます。腸内環境を整えるのに必要なサプリメントがありますので、上手に利用しましょう。